コストコ歴5年間である私がおすすめする、超定番食品100個をピックアップ。
これまで食べた経験ををもとにABC評価で辛口判定してみました。
初めて行く人だけでなく、コストコ大好きな人も参考にしてみて下さいね◎
-->1、四角ピザシーフード(43cm×43cm)

価格:1500円
サクサク生地でボリューム満点
評価:B
サクサクとスナックっぽい生地が特徴です。
シーフードの香りはいいですが、貝類が水っぽいのが残念です。
2、丸型ピザ5色チーズ(1枚)

価格:1400円
好みの具をのせてカスタマイズ
評価:A
生地の上に5種類の濃厚なチーズがのってトロける美味さです!
野菜やウインナーなど自由にトッピングを楽しめるのもいいです。
3、ハイローラーB.L.T(15個)

価格:998円
パーティーのおもたせに大人気
評価:B
レタスやトマトなどの新鮮野菜がたっぷりです。
水っぽさは温めれば解消出来ます。
4、チキンブリトー(1280g)

価格:1480円
単調な味なのでちょい足しマスト
評価:B
ボリューム満点のブリトーにチーズがトローリ。
サワークリームとサルサソースで味の変化を楽しんで下さい。
5、チキンマッシュルームペンネ(1280g)

価格:1480円
ペンネやチキンなど入る具材は豊富!
評価:B
マッシュルームがどっさり入り、チーズ&きのこ好きにはたまらないです。
チーズの味が際立ち、アンバランスなのが惜しいです。
6、チョレギサラダ(1パック)

価格:1180円
トムヤムクンにアレンジしても◎
評価:B
ドレッシングを混ぜるだけで、本格的なチョレギサラダに。
韓国味付け海苔もついています。
7、冷製バーニャカウダ(750g)

価格:848円
チーズの味が強すぎるかな、、
評価:C
ソースのチーズの味が強すぎます。
せっかくの野菜がソースの味で台なしに、、、
8、キヌアチキンサラダ(680g)

価格:998円
単調な味で飽きやすいのが難点!
評価:C
キヌアがふんだんに入っていて健康にはいいですが、
味が単調なので、1度にたくさんは食べ足れないです。
9、ロティサリーチキン

価格:799円
大迫力チキンでパーティーの主役に!
評価:B
表面に味付けされていますが、中身は意外とあっさりしているので、
ソースをかけるなどの工夫が必要かもしれません。
10、グリルチキンレッグ(6本入り)

価格:998円
豪快にガブリとかぶりつきたい!
評価:A
かぶりつくとジワッと肉汁があふれだすジューシーさです。
肉も柔らかく食べやすいです!
11、プルコギビーフ(1パック)

価格:1975円
購入したら小分け冷凍がお約束!
評価:B
韓国風の濃い味付けの肉が弁当のおかずにピッタリです。
使い勝手のよさから高い支持を得ています。
12、ミラノ風ポークカツレツ(1396g)

価格:2108円
程よい塩加減でおかずに最適!
評価:B
香草焼き的な味でおかずに最適です。
パン粉の付け方が全体的に雑で、ムラになっているのが残念。
13、シュリンプカクテル(585g)

価格:1880円
海老が山盛りでテンションMAX!
評価:A
海老たっぷりで、かなりのお得感があります。
海老の身もプリプリしていて美味しいです。
ソースの相性も抜群!!
14、さくら鶏&アルゲンティニアスパイス(1パック)

価格:799円
ボンヤリした味付けで正直物足りない!
評価:C
中まで味が染みておらず、ソテーして食べても物足りない味です。
15、海鮮漬けちらし寿司

価格:1780円
プチプチ弾けるイクラが旨い!
評価:A
イクラ、サーモン、ホタテなどの魚介がたっぷりです!
デリカコーナーの不動の人気を維持している逸品!
16、寿司ファミリー盛(48貫)

価格:2480円
シャリが固めだが1貫52円なら大満足!
評価:A
ネタもシャリも申し分ないボリュームです。
わさび抜きもあるので、子供がいる家族も安心です。
17、パエリア(1パック)

購入価格:1391円
魚介類や鶏肉、野菜がたっぷり!
評価:B
味付けされたご飯の上に海鮮がどっさり。
時間が経つとごはんがべったりしますが、炒めれば復活します。
18、チャプチェ(1484g)

価格:1469円
甘みが強くパンチに欠ける!
評価:B
春雨のモチモチ食感が楽しいです。
味が悪いわけではないですが、甘さが気になる時は
辛みを足すなど変化をつけるといいです。
19、さくらどりムネ肉(2,4kg)

価格:1288円
調味料に漬け込みながら冷凍すると便利です。
評価:A
圧倒的な安さと量が魅力です。
ムネ肉にありがりなパサつきは少なく、しっとりと柔らかいです。
20、さくらどり もも肉(2,4kg)

価格:2258円
しっかりとした弾力と旨みが◎
評価:A
弾力と旨味が凝縮された、コストコの人気商品です、
唐揚げにするとジューシーな仕上がりになります。
21、USAビーフ肩ロースかたまり(1,1kg)

価格:1498円
煮込みやミンチにして使うのがおすすめ!
評価:A
ジューシーで食べ応えもしっかりあります。
薄切り、角切り、ミンチと、幅広い用途で活躍してくれます。
22、USA チョイス ビーフ肩ロース 切り落とし(1328g)

価格:2019円
臭みが少なく食べやすい!
評価:A
脂身もほどほどで飽きない味です。
ボリュームも十分あるので、食べ盛りの子供に最適です。
23、USAビーフ タン厚切り焼き肉用(796g)

価格:3423円
厚すぎてなかなか噛み切れない、、、
評価:C
実際に食べてみると、厚すぎて噛み切るのが一苦労です。
少々手間ですが、半分の厚さに切ってから使う方が良いかもしれません。
24、USAビーフ トップブレード 焼き肉(772g)

価格:2223円
大きめカットで食べ応えあり!
評価:A
料理しやすい柔らかさです。
肉の臭みもなく、さっぱりとした味で、丼物に最適です。
赤身が好きなら是非食べてみて下さい!
25、プライム ビーフリブロース ステーキ(516g)

価格:3602円
霜降りは多く食感は柔らかめ
評価:B
和牛まではいかないですが、USAビーフの最高級「プライム」に
格付けされた肉だけあり、霜降りはかなり多めです。
上手に焼くと美味!
26、アメリカンビーフ ウラミスジ カタマリ(1パック)

価格:2951円
肉の旨味が少なくステーキには不向き
評価:C
柔らかく素材は悪くないですが、シンプルに焼くだけでは旨みがあまりないです。
27、USAポーク肩ロース焼き肉(1237g)

価格:1336円
値の張るロースより価格満足度は高め!
評価:B
日本の肩ロースとは切り落としが違うので肉質は固めです。
厚めにカットされているので、ステーキにしてもいいですよ◎
28、チルドポークロース 生姜焼き用(1300g)

価格:1347円
味付け次第でいろいろ使える!
評価:B
生姜焼き用としては厚いですが、肉質は柔らかいです。
使い回しがきくので、冷蔵庫で保存しておくと重宝します。
29、国産豚肉肩ロース かたまり(1,1kg)

価格:1819円
ほかのお肉よりお手頃感あり!
評価:A
肉の旨味がしっかりして脂身のバランスもいいです。
既にタコ糸が巻かれているので、焼き豚が楽に作れます。
30、牛豚合挽7:3 赤身80%(1,8kg)

価格:2037円
赤身率が高くて肉感強め!
評価:A
この量でこのお値段は絶対得です!!
あらかじめ複数個にカットされているから小分けしやすいのもポイントです。
31、アトランティックサーモンフィレ(1パック)

価格:3377円
鮮魚コーナーでも郡を抜く美味しさ!
評価:A+
脂がしっかりとのっていてジューシーです!
お刺身やサラダ、ソテーなど、幅広く料理に使えます。
32、アルゼンチン産刺身用天然赤エビ(1パック)

価格:1363円
刺身用だけど焼いて食べても◎
評価:B
品質も大きさも申し分ないですが、
最近はスーパーでも安く買えるのでお得感はあまりないです。
33、辛子明太子(1パック)

価格:1490円
たっぷり入っているから贅沢に使えます!
評価:B
スーパーだとお高い明太子が、惜しみなく使えるのは嬉しいです。
ただ、少し大味なのが残念なポイント、、、
34、さんま蒲焼き

価格:998円
さんまと甘辛いタレの相性が抜群!
評価:A
脂ののったさんまは、身がふっくらです。
甘じょっぱい味付けで、ご飯が進みます。
食べやすい味でお弁当のおかずにも最適です。
35、アップルスモークドソーセージ(600g×2パック)

価格:899円
噛んだ瞬間、肉汁が溢れ出す!
評価:A
隠し味のリンゴ果汁はあまり感じられないが、
パリっとした歯応え、あふれる肉汁はお見事です!
36、林檎とリブのあらびきポークステーキ(5枚)

価格:888円
1枚で豚バラと粗挽き肉の味を楽しめる
評価:A
粗挽き肉と豚バラを合わせた人気商品です。
ひと口で2つの味わいが楽しめます。
37、ガーリックブラッツ(369g×2パック)

価格:1048円
スモークならではの深い味わいです。
評価:B
スモークで仕上げたスタンダードなソーセージです。
一緒に練り込まれたパプリカの爽やかな香りが効いています。
38、オーブンターキー(1553g)

価格:2686円
たっぷり使えるボリュームが魅力!
評価:A
塩をほどよく効かせたターキーはさっぱりとした味わいです。
ボリューミーなのでサンドイッチやサラダに豪快に使えます。
39、プリクックドベーコン

価格:1498円
手作りでは出せないカリカリ感が◎
評価:A
本場アメリカのカリカリベーコンがお手軽に食べられる一品です。
サラダのトッピングにしてもいいですよ。
40、ギリシャフェタチーズ(400g)

価格:758円
コクと塩味がクセになるチーズ
評価:A
濃厚な味わいの本格フェタチーズです。
少し塩抜きにしてサラダに加えるとコクがアップします。
オムレツの具にしても美味しいです。
41、ジャックチーズ(970g)

価格:1128円
味に深みはないけど惜しみなく使える!
評価:B
コンビチーズとモントレージャックがミックスされたチーズです。
独特の色をしていますが、味はいたってシンプルです。
42、韓国味付海苔(36枚×10袋)

価格:1088円
油控えめでべた付きが少ない!
評価:A
塩加減がよく、油も控えめなのでおにぎりに使うと美味しいです。
小袋になっているのでシェアもしやすいです。
43、クリーミー マッシュポテト(2,5kg)

価格:1698円
モリモリ食べられる本格マッシュポテト
評価:B
付け合わせやサラダなど、なんかと重宝するマッシュポテトです。
唐揚げ粉として使っても◎
44、クラムチャウダー(1,4kg×2缶)

価格:1248円
あさりの旨味が凝縮した濃厚スープ
評価:B
ポテトやあさりがゴロゴロ入った、食べ応えあるスープです。
グラタンやドリアンにも使えます。
45、プルコギ ビーフジャーキー(255g)

価格:1368円
濃いめの味で、おつまみに最適!
評価:B
プルコギの甘辛い味付けでビールのおともにピッタリ!
一口サイズにカットされているので食べやすいです。
46、冷凍生黒豚餃子(50個)

価格:899円
餡がジューシーで餃子の皮とのバランスも◎
評価:A
餃子専門メーカーが作るだけあって味には定評ありです。
焼きだけでなく水餃子でも美味しいんです!
47、若鶏の竜田揚げ(1kg)

価格:698円
レンチンだけで本格竜田揚げの完成!
評価:A
冷凍食品ですが、しょうがとニンニクの風味をしっかり感じます。
普通のおかずとしてはもちろん、お弁当にも最適です!
48、さくらどり焼き鳥用 もも肉串(30本)

価格:1798円
魚焼きグリルで焼くのがおすすめ
評価:A
すでに串にささっている状態なので、あとは焼くだけでOKです。
脂っこすぎず、肉もしまっていて食べやすいです。
49、ティラピア切り身(養殖・加工用/9切)

価格:1998円
そのまま料理に使えて便利!
評価:B
骨も皮も取り除かれた白身魚が、一切れずつ個包装されています。
ソテーやフライなど幅広い料理で活用出来ます!
50、調理済みむきエビ(尾無し/908g)

価格:2048円
量はたっぷり入っているけど小粒なのが残念
評価:B
ボイル済みなので、解凍するだけで食べられます。
かなり小粒なので、エビがメインの料理には不向きです。
51、シーフードミックス(907g)

価格:1958円
加熱しても身があまり縮まない
評価:A
えび、いか、ムール貝、イヨすだれなど珍しい組み合わせが目を引きます。
可愛いミニイカは子供にも受けが良いです◎
52、北海道オホーツク海産帆立貝柱(500g)

価格:1548円
ひとつひとうの粒が大きく肉厚!
評価:A
肉厚で縮まった国産帆立は食べ応え十分です!
刺身によし、炒めてよしと、申し分ない逸品。
53、冷凍生えび(908g)

価格:1490円
冷凍エビのマストバイはこれ!
評価:A
えびにありがちな臭みもなく、食感もぷりんとして鮮度は良好です。
海老フライにも使えるほどの大きさもあります。
54、海老ワンタンヌードル(258g×6個)

価格:1648円
麺が美味しくないのが致命的!
評価:C
えびが一匹丸ごと入ったワンタンは美味しいが、
麺がパサつき、スープにパンチがないのは残念です。
55、マ ピューレ マッシュポテト(1,5kg)

価格:558円
ひと口サイズのマッシュポテトがぎっしり入っています
評価:A
ひと口サイズなので量が調整しやすく、
スープやグラタンなどにもアレンジしやすいです。
56、ミニカットステーキ(1kg)

価格:1038円
口に入れると不思議な臭いが、、、
評価:C
成型肉のせいか、口に入れると不思議な臭いが、、、。
飲み込んだ後もしばらくその臭いが残って×
57、冷凍いちご(2,27kg)

価格:1598円
味が薄いのでアレンジして使わないと厳しい!
評価:C
コストコの冷凍いちごは、甘さがほとんどないです。
食べる時には練乳を入れるなどのカバーが必要です。
58、タロッコジュース ブラッドオレンジジュース(1000ml)

価格:508円
搾りたてのフレッシュ感が楽しめる濃厚ジュース
評価:B
100%果汁の濃厚な味わいです。
少々値段は高めですが納得の美味しさです。
59、ゴールデンマルガリータ(1500ml)

価格:1198円
ライムが香るすっきりとした味
評価:A+
柑橘の爽やかな香りと甘さ控えめのスッキリ味でファンが多いです。
多彩なアレンジが楽しめる使い勝手のよさも魅力です。
60、ディナーロール(36個)

価格:498円
甘さがあって夕食のおともには不向き
評価:B
やや甘めで味の主張が弱いため、好きな人とイマイチな人に分かれます。
お得感はコストコ随一なので試してみるのもアリです。
61、コーンブレッドロール(36個)

価格:599円
1個約17円でコスパよし!
評価:A
コーンの甘味を感じる素朴なパンです!
中にもしっかりと入り、プチプチ食感がたまらないです。
トーストすると香ばしさがアップします。
62、バタークロワッサン(12個)

価格:899円
トースターで焼くと風味がアップ!
評価:B
コストコのクロワッサンは、サクサクと言うよりはモチモチの食感で、
食べ応えがあります。
サンドイッチにしても◎
63、バラエティーベーグル(各6個×2袋)

価格:680円
コスパはいいけどモチモチ感がいまひとつ!
評価:B
4種類から2種類選んで購入する仕組みです。
ベーグルにしてはモチモチ感が欠けますがコスパはいいので
アレンジして使ってみてはいかがでしょうか!?
64、ホテルブレッド(1斤)

価格:658円
バターの風味はあるがしっとり感が不足!
評価:B
一般的なホテルブレッドと比べるとしっとりさに欠けているが、
バターの風味は、しっかり感じ、リッチ感ありです◎
65、ミニパンオショコラ(24個)

価格:880円
ベチャッとした食感が×
評価:B
パイ生地とチョコの相性は◎
そのまま食べると、しなっとしているので、是非トーストして
サクサク食感を楽しんで下さい!
66、スフレチーズケーキ(1268g)

価格:1380円
甘さ控えめで軽い食感が魅力!
評価:A
スフレというよりはベイクドに近い硬さです。
まったり濃厚な味で食べる価値ありです。
冷凍保存出来るのも嬉しい。
67、ティラミス(1388g)

価格:1280円
甘さ控えめで軽い食感が魅力!
評価:B
見た目と違って甘さは控えめです。
スポンジのバランスに個体差があるので、
購入する際は、よくチェックを!!
68、ハーフシートケーキ(3719g/48人分)

価格:2480円
パーティーにあると盛り上がる!
評価:B
インパクト大の巨大ケーキは、一切れ約50円とコスパも最強です。
激旨ではないですが、甘さ控えめで食べやすいです。
69、国産たまご さくら(30個)

価格:478円
新鮮で美味しいが安いわけではない
評価:B
ぷっくり盛り上がる白身が食欲を誘う新鮮なたまごです。
一般的なものと比べてビタミンE含有量が約3、5倍と
栄養価が高いです。
70、カットアンドピールド ベビーキャロット(907g)

価格:498円
皮むき&カット不要で使いやすい
評価:B
長さ5cmのベビーキャロットがどっさり。
皮むき不要で茹でるだけで食べられる手軽さが人気です。
71、じゃがいも(1袋)

価格:780円
ひとつひとうがとにかく大きい!
評価:A
カルビーのじゃがいもは、ひとつのサイズがとっても大きいです!
丸焼きにするとホクホクのジャガイモが楽しめます。
72、ロメインレタス ミックス(450g)

価格:458円
お皿に盛るだけでサラダが完成!
評価:B
コンビニのサラダと比べると破格の値段です。
甘味とほのかな苦みを感じるロメインレタスもパリッと新鮮です!
73、セロリハーツ(4袋)

価格:385円
加熱しても生をかじっても美味しい!
評価:B
セロリの新鮮な部分だけをパックした商品です。
カットされているので、サラダやスープ、炒め物にさっと使えます。
74、アメリカ産むきにんにく(1,36kg)

価格:598円
皮をむく手間が省けて超便利!
評価:A
さまざまな料理で活躍するニンニクがたっぷり。
皮が綺麗にむかれた状態なので、すぐに使えてとても便利です。
75、レッドシードレス グレープ(1,8kg)

価格:1180円
皮ごとパクッと食べられる!
評価:A
濃厚な甘味はありますが、後味はすっきりと爽やかです。
種無しなので子供でも安心です!
76、ネーブルオレンジ(4540g/15個前後)

価格:1680円
味はいいけどコストコで買うほどでもない
評価:B
オレンジ自体はみずみずしくジューシーですが、
値段はスーパーのオレンジとさほど変わりません。
77、エキストラバージン オリーブオイル(約13g×100個)

価格:1968円
新鮮なオイルがいつでも楽しめる
評価:B
小分けのポーション型なので、フレッシュオリーブオイルが楽しめます。
お弁当のおともにも最適です!
78、ハニーバター(227g×2個)

価格:888円
蜂蜜好きにおすすめ!
評価:A
成分の90%以上がはちみつで、バター成分が少なめです。
パンやお菓子に使うと美味しいです。
79、クレイジーソルト(269g×2本)

価格:1498円
一家に一本常備しておきたい
評価:A
岩塩、ガーリックなどの多種のスパイスが入っていて、
ひと振りするだけでワンランク上の味になります。
80、ピンクソルト(368.5g)

価格:558円
ミル付きでいつでも挽きたてが使える!
評価:B
蓋にミルがついているので使う分だけ挽く事が出来ます。
ピンク色が可愛く、料理が華やかになります。
81、バルサミコビネガー(1L)

価格:1448円
主張しすぎない味は日本人向け
評価:A
フルーティーで軽い味わいだからドレッシングやソース、
煮物の隠し味など、何かと重宝します。
アイスクリームとも好相性なんですよ◎
82、ガーリックシーズニング(510g)

価格:878円
ガーリックとハーブがしっかり香る
評価:A
ガーリックパウダーにパセリ、オレガノ、バジルをブレンド。
柔らかくしたバターを合わせると◎
83、プルコギのタレ(840×2本)

価格:828円
お肉に絡めるだけでプルコギビーフの完成
評価:A
梨ピューレが入ったタレは日本人好みです。
ごはんと一緒に炊けば、絶品炊き込みご飯にもなります。
84、ヨシダソース グルメのたれ(1360g)

価格:688円
肉だけでなく和食にも使える万能調味料!
評価:A
アメリカで人気の和風ソースです。
少し甘めの照り焼き味ですが、じっくり煮込まれた
旨味とコクはなかなかのものです。
85、ヨシダソース BBQソース(1250g)

価格:548円
日本人の口には合わない甘さと濃さ!
評価:C
スペアリブなどアメリカ的なメニューに合うBBQソースです。
スモーキーな仕上がりになりますが「甘すぎる」と言う声が多数。
86、ヨシダこうじ グルメのたれ(1250g)

価格:998円
塩麹感は薄めで甘味噌のような味
評価:B
有機塩麹を使った万能グルメだれです。
ピリ辛の味味噌で、塩麹は薄い印象です。
マヨネーズと和えてディップしても美味しいですよ◎
87、京風七味(250g)

価格:568円
柑橘の上品な香りが魅力
評価:B
山椒の辛みに柑橘のさわやかな香りが加わり、なんとも上品です。
関西風のあっさりうどんとの相性が抜群!
88、牛肉ダシダ(1kg)

価格:368円
素朴の味が凝縮した韓国版だしの素
評価:B
牛肉エキスに玉ねぎ、人参、胡椒など、野菜と薬味を配合。
鍋物やスープはもちろん、炒め物も本格的な味わいに。
89、ダークチョコレート スーパーフルーツ

価格:1578円
チョコの苦さとフルーツの甘さがマッチ
評価:A
アメリカチェリー、ブルーベリー、クランベリーの3種類と
ダークチョコレートの絶妙なハーモニーが最高です!
90、トルティーヤチップス(1.1kg)

価格:698円
薄味でディップとの相性よし
評価:A
チーズやサルサにつけると、いくらでも食べられそうなチップス。
遺伝子組み換えの材料が使われていないのも高評価です。
91、チョコプレッツェル(793g)

価格:1198円
塩気と甘さが絶妙であとをひく美味しさ!
評価:A+
HERSHEY’Sのミルクチョコレートと、スナイダーズの
ひと口サイズのプレッチェルが強力タッグ。
王道の美味しさです!!
92、塩キャラメルプレッツェル(36g×12袋)

価格:968円
甘じょっぱい味がクセになる
評価:A+
塩をまぶしたプレッツェルにキャラメルチョコレートをコーティング。
甘いけど、塩が全体の味を引き締めて病み付きになります。
93、クリームチーズ入りソフトプレッツェル(1.41kg)

価格:1248円
刻んでサラダに入れても美味しいです。
評価:B
中にはクリームチーズが入った柔らかいプレッツェル。
直径15cmでボリューム満点です。
おやつのほか、食事にも使えます。
94、グラノーラスナック(550g)

価格:1198円
ドライフルーツやナッツぎっしりで腹持ち◎
評価:A
ざっくり固められた手作り感あふれるスナックで、
カリカリした食感がクセになります。
ドライフルーツの甘味もちょうどいいです。
95:ジャイアントマシュマロ(793g)

価格:748円
サイズが大きくて食べるのが大変!
評価:C
コスパは優秀です。
でも、そのまま食べるにはさすがに大きすぎます。
焼いたりビスケットに挟んだり、工夫する必要があります。
96、リンドール チョコアソート(600g)

価格:1798円
高級チョコが定価の半額以下
評価:A
中から甘いフィリンフが溶け出す至福のチョコ。
1398円から値上がりしましたが、それでも通常価格の半額以下です!
97、ケトルスタイル ポテトチップス(907g)

価格:798円
香ばしいオニオンの味が美味
評価:B
907gの大容量で食べ応え十分です。
ゴリッとした食感とほのかに甘い味つけがクセになります。
98、マンゴーネクター(3,78L)

価格:798円
かなり甘いので紅茶やソーダーで割るのがオススメ!
評価:B
とろりとした口当たりでマンゴーらしい風味もしっかりあります。
凍らせて台湾風かき氷にすると、甘さか抑えられて美味しいです。
99、ドリンキングウォーター(1L×20本)

価格:728円
1本約37円でコスパかなり良し
評価:A
クセが無く飲みやすいので、料理用として使うのもアリ。
店舗の外にある自販機で1本30円で購入出来るので
まず味見をしてみてもいいですね◎
100、アップルジュース(24個)

価格:3168円
100%生搾りで年齢問わず楽しめる!
評価:A
小ぶりの瓶が可愛らしく、飲みきりサイズなのもポイントです。
甘味と酸味のバランスも絶妙!