ここ最近、じわじわと人気を集めている100円ショップの
ワッツ(WATTS)には、いままでにないセンスを感じるアイテムが目白押しです。
今回は100円ショップのネクストブレイクと言われている
ワッツのスタッフさんがオススメする商品10選を紹介します!
-->ワッツ(WATTS)ってどんなお店!?
ワッツ(WATTS)という100円ショップをご存知でしょうか!?
センスを感じさせるアイテムセレクトで、女性を中心に
今、注目を集めているんです。
まだ馴染みがないかもしれませんが、それもそのはず。
ワッツは「シルク」や「meets」を運営する株式会社ワッツの
新ブランド店舗として2015年2月に第1号店がオープンしたばかり。
私もワッツに行った事があり、友達もスタッフをしているんですが、
他の100均に比べて、スタイリッシュな雑貨が多いのが特徴です。
インテリアとして重宝しそうなアイテムが目白押しで、
最近主婦達を中心に人気を集めているDIYのグッズなど
流行をおさえたアイテムが多い点も注目です。
今回はワッツ(WATTS)で働いているスタッフの友達に
聞いたオススメ商品10選を紹介したいと思います!
ワッツのスタッフがオススメする商品10選!
1、ドリンクジャー

いま話題のメイソンジャーにそっくりのドリンクジャーです。
作りがしっかりとしていて、蓋にはストローの投入口も
きちんと付いているなど、使い勝手は抜群です!
2、ウッディ バターナイフ・デザートスプーンなど

スプーン、フォーク、ナイフなど、多彩なラインナップの
ウッディ系カトラリーはシンプルなデザインが人気です。
1個108円とは思えないようなクオリティなので、
シリーズすべてをセットでそろえて使いたくなりますね。
3、スパイスボトル

スクエアボディで狭いスペースにも置きやすいスパイスボトル。
スタイリッシュなデザインなので、キッチンやダイニングに
置いておくとオシャレですよ◎
4、クレヨンリップ

レブロンやクリニークなどの人気コスメブランドから人気の火がついた
クレヨンリップもワッツで購入可能なんです。
1個108円と安いので、気になるカラーを試しやすいのも嬉しいですね。
[sp]
[/sp]
5、PB ストレージボックス A4

シンプルでカラーボックスにもピッタリ収まるストレージボックス。
書類やA4サイズのファイルのほか、ちょっとした衣類なんかも
入れてもよさそうですね。
6、B6 フリーノート 368ページ

「ほぼ日手帳」のようなデイリータイプのフリーノートです。
広々とした記入スペースを日記的に使ったり、
チェックボックスをToDoリストにするなど、
自分が組み合わせた自由度の高い使い方が出来ます。
7、マルチポーチ&フリーケース

手書き文字とブルーカラーがアメリカンテイストを
感じさせるマルチポーチです。
化粧品やサニタリー用品を収納してバッグに
入れておくのにぴったりのサイズです!
8、手描きグラス

キュートな手描きのイラストや文字がデザインされたグラスです。
シックなブラックとパステルカラーの2種があります。
お部屋に置きたくなるぐらいの可愛いデザインですね。
9、半透明パック(スライダー付き)

かわいいイラストが描かれたスライダーパックは、
透明のものとひと味違うインパクトです。
旅先に持ち歩けば、ほかの人と差をつけられそうです。
10、手描きシリーズ(カラーボトルなど)

シンプルな文字のガラスボトルやフォトフレームはカフェテイスト満載です。
何かを入れたり、写真を飾ってもよいですが、
このままインテリアとして棚に飾っておくだけでも絵になります。
まとめ
老若男女、あらゆるユーザーに訴求するアイテムを取り揃えているワッツ。
お店に運べば、100円をはるかに超える満足感を
味わうことが出来るので、皆さんも是非足を運んでみて下さい!