2016年も8月が終わり秋を迎えようとしています!
9月10月の休日にどこか遊びに行きたいけど、
どこに行くか悩んでいる人も多いのではないでしょうか!?
今回はデートや家族で楽しめそうな関西(大阪・京都・兵庫)の
関西各地のイベントを紹介したいと思います。
-->第2回カレーEXPO&スイーツEXPO

日程:9/22(祝)、24日(土)、25(日)
会場:万博記念公園 お祭り広場
3月の初開催で大盛況を博した、関西で評判のカレー店が一堂に会するイベントです。
会場にはカレー通などが厳選するカレー店40店が登場予定です。
さらに今年は「スイーツEXPO」も同時開催しています!
住所:吹田市千里万博公園1−1
電話:06-6338-0641
時間:9:30〜18:00(ラストオーダー17:30)
料金:入場無料
アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅より徒歩7分
まんパクin万博2016

日程:10/8(土)〜11(火)、14(金)〜17(祝)
会場:万博記念公園 東の広場
毎年大人気のフードフェスです。
ラーメンなど、多彩な”ジャンル”の代表、ご当地グルメや
各国料理といった”地域”の代表を網羅。
「魔法のHERO’sシェフ」では有名なシェフが日替わりで登場します!
住所:吹田市千里万博公園1−1
電話:0570-200-888
時間:10:00〜18:00(公園入園は〜16:30)
料金:前売り¥300(土日祝¥400) 当日:¥400(土日祝¥500)
アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅より徒歩7分
第8回香住ガニまつり

日程:9/17(土)
会場:香住港西港
ボイル香住ガニをはじめ、焼き香住ガニ・地元「米地味噌」で調理した
香住カニ汁の振る舞いや、竹輪撒き大会などの楽しいイベントが満載です。
海産物即売コーナーも人気なのでぜひ!
電話:0796-36-1234
時間:9:00〜12:30
料金:入場無料
テレビ大阪 YATAIフェス!2016

日程:9/22(祝)〜25(日)
会場:大阪城公園 太陽の広場
日本最大級のグルメ×エンタメ祭りです!
日本を代表するレストラン「PONTE VECCHIO」など、全国から
60を超える名店が集結するグルメゾーンをメインに、
人気タレントが登場するステージイベントで盛り上がって下さい!
電話:06-6947-1912
時間:10:00〜20:00(最終日は〜17時)
料金:入場無料
第8回あかしで満腹!!食三昧市

日程:9/17(土)〜19(祝)
会場:兵庫県立明石公園 西芝生広場周辺
兵庫県を中心に各地の「ご当地グルメ」を集結させ、
さまざまな食をテーマにしたイベントを実施しています。
ご当地グルメの実演販売はもちろん、食の体験コーナーや
縁日屋台コーナーなど、見どころががいっぱいです!
電話:080-3782-0033
時間:10:00〜16:00
料金:入場無料
道-1グランプリ

日程:9/24(土)25(日)
会場:丹後王国「食のみやこ」
全国の道の駅グルメ日本一を決める食イベントです。
参加する道の駅がそれぞれの特産物を持ち寄って出店し、
2日間の来場者の投票によってグランプリを決定します。
行った事の無い土地の道の駅グルメを楽しんでみては!?
電話:0772-65-4193
時間:9:00〜18:00
料金:入場無料
第23回 但馬”牛まつり”

日程:9/25(日)
会場:兵庫県立但馬牧場公園
本場但馬牛の特別料理コーナーが設置され、但馬ビーフが味わえます。
ほかにも但馬物産展や牛をイメージした大型の造形物パレード、
郷土芸能やキャラクターショーなどのステージも楽しみです。
電話:0796-92-1131
時間:10:00〜16:00
料金:入場無料
秋の九州物産大会

日程:9/21(水)〜27(火)
会場:阪急梅田本店9階
今回の九州物産大会は、熊本や大分の元気で頑張っているお店をクローズアップ。
初登場の熊本ラーメンの人気店「天外天」、大分・豊後高田で人気上昇中の
まめ菓子専門店「まめ秀」をはじめ、九州各県から地元で愛される
美味と美技、約90店が登場します!
電話:06-6361-1381
時間:10:00〜20:00(金土は〜21:00)最終日は〜18時
料金:入場無料
第27回 まいづる魚まつり

日程:9/25(日)
会場:舞鶴水産流通センター周辺
本マグロ解体ショーや市民参加セリ市などが人気のイベントです。
鮮魚販売や寿司の実演販売といった舞鶴の新鮮な海の幸が楽しめるほか、
大漁鍋の振る舞いもあるのでチェックして下さい!!
電話:0773-75-3275
時間:9:30〜14:00
料金:入場無料
秋の大北海道市

日程:9/14(水)〜26(月)
会場:大丸心斎橋 北館14階
北海道の旬を味わえる物産展です。
道内パティシエ軍団の「キャンディス」によるアイスキャンディーから、
ステーキ弁当や豚丼などのスタミナグルメまでが勢揃いしています。
14階屋外テラスでは北海道ビールや三大かにづくし弁当もあるそう。
電話;06-6271-1231
時間:10:00〜20:30(最終日は〜18:00)
料金:入場無料
三重と伊勢志摩のうまいもんめぐり

日程:9/21(水)〜27(火)
会場:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階
主要国首脳会議などが開催され、今最も注目を集める三重伊勢志摩。
伊勢エビやアワビなど食材の宝庫でもある伊勢志摩の美味を堪能して下さい!
来年実施される「全国菓子大博覧会 三重」の告知PRブースも登場します。
電話:06-6624-1111
時間:10:00〜20:00(最終日は〜17:00)
料金:入場無料
阪神の北海道市場

日程:9/28(水)〜10/4(火)
会場:阪神梅田本店8階
阪神梅田本店の文化と言っても過言ではない”立ち食い”で、
ビールや店内厨房で焼く海の幸などを味わえます。
「札幌やおきゅう」の生メロンソフト¥1080など、
阪神初登場がめじろ押しです!!
電話:06-6345-1201
時間:10:00〜20:00(最終日は〜17時)
料金:入場無料
第20回 西宮酒ぐらルネサンスと食フェア

日程:10/1(土)2(日)
会場:西宮神社など
「日本酒の日(10/1)」にちなんで、日本酒の試飲ができる
「味わい酒ぐらひろば」などで楽しめるイベントです。
オープニングイベントでは20周年を記念していっせいに乾杯が行われるほか、
特別イベントを多数実施するそうです。
電話:0798-33-1238
時間:10/1(12:00〜20:00)2日(10:00〜18:00)
料金:入場無料
[sp]
[/sp]
インディアメーラー 2016

日程:10/8(土)〜10(祝)
会場:なぎさ公園
今年は会場をなぎさ公園に移して開催する、西日本最大のインドのお祭りです。
本格インド料理の屋台や雑貨店の出店、ステージでのインド音楽やダンスのほか、
1000人が踊るボリウッドダンスは圧巻です!!
電話:06-4860-6878
時間:10/8(15時〜20時)9日(10時〜)10日(10時〜19時)
料金:入場無料
丹波篠山味まつり

日程:10/8(土)〜10(祝)
会場:篠山城跡内三の丸広場
丹波篠山の秋の味覚が勢揃いする恒例イベントです。
丹波篠山黒枝豆の販売や、絶品の丹波篠山牛の丸焼きなどのほか、
黒豆のさ投げコンテストといった楽しいイベントが盛りだくさんです。
電話:079-552-6907
時間:9:00〜16:00
料金:入場無料
第7回 まつばらマルシェ

日程:10/29(土)・30(日)
会場:松原中央公園、松原市民体育館
「食」を基本テーマに、松原の食品や農畜産物などの松原ブランドを
紹介する南大阪最大級の地産地消フェアです。
松原のおいしいものが勢ぞろいする「松原まんぷく横町」などを通して、
地産地消を身近に感じて下さい!!
電話:072-331-0291
時間:10:00〜16:00。10/30は〜15:00
料金:入場無料
なにわリバーサイド夜市2016

日程:10/7(金)・8(土)
会場:湊町リバープレイス
台湾料理をはじめとする国際色豊かなフードや、
なにわの味を楽しめるアジアンナイトな2日間です。
ご当地キャラやキッズエリアも登場し、ファミリーでも楽しめます!
電話:06-6647-9734
時間:10/7(金)17時〜22時、10/8(土)13時〜21時
料金:入場無料
第8回食の文化祭〜高槻ジャズとグルメフェア2016〜

日程:10/15(土)・16(日)
会場:高槻市立高槻第一中学校グランドおよび高槻城跡公園一帯
2日間で合計約150店もの飲食店がブースを出店し、
会場は200テーブル800席の野外レストランが出現します。
30組以上のバンドによるジャズの生演奏を楽しみながら、
高槻自慢のグルメを堪能して下さい!
電話:072-662-7222
時間:10:00〜17:00
料金:入場無料
大阪城クラフトビアホリデイ2016秋

日程:10/7(金)〜10(祝)
会場:大阪城公園
日本各地から厳選されたクラフトビールブルワリーの注目ビールが楽しめます。
個性豊かなクラフトビールブルワリーの注目ビールが楽しめます。
個性豊かなクラフトビールに抜群に合うフードの数々も多数ラインナップ。
チケットにオリジナルグラスが付くのも嬉しいです。
電話:06-4791-3613
時間:10/7(金)14時〜21時、8(土)9(日)11時〜
10(祝)11時〜19時
料金:飲食チケット+オリジナルグラスセット前売り¥3200 当日¥3500
第6回

日程:11/10(木)〜13(日)
会場:南京町広場など
11/11の「豚饅の日」の合わせ、神戸だけでなく横浜や長崎の中華街の
専門店から自慢の豚饅が集結します。
参加各店らその日限りのオリジナル豚饅を販売します。
味わったことの無い豚饅をぜひ!!
電話:078-331-7726
時間:日により異なる
料金:入場無料
キッチンカーコレクション

日程:10/8(土)〜10(祝)
会場:サンシャインワーフ神戸
シーサイドを満喫しながら、おしゃれなキッチンカーが
提供するおいしい料理をチョイス!
「食」とこだわりの車、そして接客などの「パフォーマンス」によって、
No’1を決める人気投票も行われます。
電話:06-6947-1912
時間:10:00〜17:00
料金:入場無料
姫路食博2016&世界のおでん・お酒フェア

日程:11/11(金)〜13(日)
会場:大手前公園
毎年秋に世界文化遺産の姫路城城下で開催される、兵庫県・播磨の
ご当地グルメ大集合する食の祭典です。
今年も海外のおでん的煮込み料理やお酒、友城のご当地グルメも楽しめるコーナーが。
姫路おでんはもちろん、あかし玉子焼き、加古川かつめしなそが勢揃いします。
グルメのゆるキャラも集結します。
電話:079-224-8803
時間:10:00〜17:00
料金:入場無料