2018年に放送されるNHK大河ドラマが、西郷隆盛の生涯を描く
「西郷どん(せごどん)」に決まったと発表されました。
少し前から噂はありましたが、正式決定したようですね◎
以前に主役は堤真一さんだと発表されていましたが、
ニュースではまだ「主役は未定」と書かれていますが誰が演じるんでしょう?!
-->西郷どん(せごどん)が放送決定!
原作は林真理子さん、脚本が中園ミホさんだそうですが、
うーん、どうなんだろ、すごく不安なんですけど、、、
なんか、女性(主婦)に観てもらう大河を目指しますとか言い出して
失敗しそうな気配がぷんぷんするのは僕だけでしょうか!?
林真理子女史の「西郷どん」執筆の動機が、「2017年は西郷隆盛没後140年なので、
ブームがきて本が売れるそうだから書く」ということだったそう、、、
西郷どんを大河ドラマにしたら、「翔ぶが如く」「篤姫」に次いで
3回も薩摩が主役になるんですよね〜、、、、
「翔ぶが如く」が傑作過ぎただけに、あれを超えるのは不可能だと思っています!
なぜ西郷隆盛なのかと思ったら、西郷隆盛没後140年と
明治維新150年だから維新三傑で、って話らしいですが、
それなら幕末だったら「桂小五郎」の方が良かったです。
個人的には卑弥呼とか足利義満とかが見たいんですけどね、、、笑
そして、1番重要な主役ですが、まだ未定って報道されていますが、
たしか2日に「堤真一18年大河主演に内定」って書かれんですが
あれはガセだったのでしょうか!?
個人的には堤真一さんってイメージではなかったので良かったですが
誰が主役を演じるのか予想してみたいと思います。
[sp]
[/sp]
西郷どん(せごどん)の主役は誰!?
やっぱり世間の西郷隆盛のイメージって太ってますよね!?
なので、西郷どんは、ちゃんと太った人を起用してほしいと言う人が多いかと思います。
しかし、知っている人もいるかもですが、西郷隆盛は写真嫌いだったため
残っている肖像画は弟さんがモデルで、上野の西郷像も実際とは違うと
夫人が証言したという話があり、みんなが思っている顔とは全然違うんだとか。
なので「あのイメージとは違う」路線で行くのかなとも思いました。
西郷隆盛は、ろくに写真が残ってないそうです。
そして、西郷隆盛は本当は本名ではなく、本名は隆永なんです。
これも意外と知らない人が多いかもしれません。
父親の名であった隆盛を、そのまま気にしないで使っていた度量の大きなお方です!笑
そして、本題の主役は誰なのかですが、西郷どんといえばやっぱり
「翔ぶが如く」で西郷隆盛を演じていた”西田敏行”が真っ先に思い浮かびます。

それ以来、西郷どんは西田敏行以外しっくりこないので
個人的には、誰が演ってもしっくりこない自信がありますね、、、汗
でも、強いてあげるなら、西郷隆盛は藤本隆弘さんがいいかと思います。

顔が濃い繋がりだったら山田孝之さんですが、
ネットで1番多かった声が”鈴木亮平”さんです。

確かに鈴木亮平さんは良い俳優さんなので、違和感無く演じてくれそう!
まだ、放送は先なので「西郷どん」を誰が主役を演じるのか楽しみに待ちたいと思います!