今度沖縄に初めて旅行に行くけど、どうしたら時間を無駄なく回れるのか
考えている人も多いのではないでしょうか!?
どうせ行くなら効率よく楽しい時間を過ごしたいものですよね◎
そんな人の為に、沖縄の最新のイチオシを上手に回る
王道2泊3日モデルコースを紹介したいと思います。
-->沖縄ってこんなところ!
沖縄本島は意外に広く、見所も各地に点在しています。
定番観光スポットを巡るだけで最短でも2泊3日は必要です。
ざっくりとエリアをわけると、「やんばる」「中部」
「美ら海水族館周辺」「西海岸リゾート」「那覇タウン」に分けられます。
沖縄へは飛行機で東京から約3時間
東京から沖縄本島の玄関口、那覇空港までは約1600km、
飛行機で約3時間かかります!
大阪〜那覇は約2時間15分。
現地はレンタカーで回るのがベスト!
島内各地に観光地が点在するため、観光にはレンタカーがベストです。
那覇市内のみの観光であれば那覇空港と首里を結ぶゆいレールを利用しましょう!
ベストシーズンは海を楽しめる夏!
梅雨明けの6月下旬から9月上旬頃は晴天率も高く、
南国らしい青い空と空の爽快な風景に出合えるはずです。
また沖縄のビーチの遊泳期間はおおむね4月〜10月ですが、
快適に泳ぐなら水温が上がる6月以降がオススメです。
7〜9月は台風に当たる事も、、
沖縄に接近する台風は年間10個前後で、その多くが7〜9月に接近します
暴風により飛来物が直撃する恐れもあるので、遭遇した場合は外出厳禁です。
沖縄の梅雨は5・6月
梅雨入りは5月初旬ごろで梅雨明けは6月20日前後です。
沖縄では梅雨の期間中、長雨になるというよりも、
激しい雨が短時間に降って曇天が続くパターンが多いです。
夏以外の楽しみは?
冬から春はホエールウォッチングが開催され1月は桜まつりも行われます。
また、5月には那覇ハーリー、10月には那覇大網引きや首里城祭が
開催されるなど伝統行事やイベントも多いんです。
[sp]
[/sp]
沖縄の2泊3日のおすすめモデルコースを紹介!
1日目・世界遺産・首里城と西海岸リゾートを楽しむ
START
11:00「那覇空港」
レンタカー会社の送迎車で営業所へ行き手続きをして下さい。
レンタカーは沖縄での移動に欠かせないアイテムなので必ず予約しておいて下さい。
↓
12:30「那覇タウンで沖縄料理」
沖縄での最初の食事はやっぱり本場の沖縄料理ですよね。
那覇にある人気の大衆食堂でたっぷり食べてパワーをチャージして下さい。
↓
13:45「首里城公園」

450年続いた琉球王国の中心。
絢爛豪華な姿に思わずうっとししますよ◎
城の中枢、正殿には国王の王座などが復元公開されています。
↓
16:00「西海岸シーサイドドライブ」

恩納村に海岸線を走る国道58号でシービュードライブを楽しんで下さい!
特に北へ向かうほど海沿い区間が長く海も綺麗です。
(首里城から西海岸へは沖縄自動車が便利です。
那覇ICから石川ICまで約30分で到着します)
↓
16:45「万座毛」

沖縄を代表する景勝地です。
断崖の上を遊歩道が通り、15分ほどで1周できます。
夕日のスポットとしても有名なので、時間が合えば是非見て下さい!
↓
17:30「西海岸リゾートエリアのホテル泊」
[sp]
[/sp]
2日目・沖縄美ら海水族館と本島半島のみどころを網羅
START
8:30〜9:00頃「リゾートホテルスタート」
↓
10:00「沖縄美ら海水族館」

沖縄周辺の海を再現した水族館です。
大水槽「黒潮の海」のほか、カラフルな熱帯魚が泳ぐ水槽や
タッチプールなど見所たっぷりです!
↓
12:45「備瀬のフクギ並木」

フクギの群落が集落をすっぽり覆ったエリアです。
緑のトンネルを形成する路地を徒歩や自転車、水牛車で巡る事が出来ます。
(ランチならcafe CAHAYA BULANがオススメです。
また車で10分ほどの所には沖縄そばの名店、きしもと食堂本店があります)
↓
14:15「今帰仁城跡」

本島北部一帯を治めていた北山王の居城です。
琉球王国成立以前の史跡で、堅牢な城壁から住時の権勢をうかがい知る事が出来ます。
↓
15:30「古宇利島」

屋我地島から全長約2kmの古宇利大橋を渡って古宇利へ!!
島の北側にはハートの形をした岩があり、注目を集めています。
↓
17:30〜18:00頃「西海岸リゾートエリアのホテル泊」
2泊目は那覇のシティホテルで宿泊するのもありです。
国際通り近くには居酒屋やバルがあり、沖縄ナイトを存分に楽しめますよ!
[sp]
[/sp]
3日目・国際通り周辺でお買い物三昧
START
10:00「リゾートホテルチェックアウト」
↓
12:00「国際通り」

全長約1.6kmの通りの両側に土産店がびっしりです。
定番のお菓子から泡盛、工芸品まで揃っていて楽しいですよ◎
(レンタカーは国際通り周辺のパーキングに駐車するか、
返却してゆいレールと徒歩で国際通り周辺を観光する事も可能です。)
↓
13:00「那覇市第一牧志公設市場」

鮮魚や精肉、野菜などの食材が集まるマーケットです。
2階は食堂街になっており、1階で選んだ魚を調理してもらう事も出来ます。
↓
14:30「壺屋やちむん通り」

約400年の歴史を持つ陶芸エリアです。
約400mの通りに窯元や直売店が並びます。
お気に入りの壺屋焼きを探して来て下さい!
↓
GOAL
16:30「那覇空港」
那覇空港にも土産がたくさんあります。
しかも空港限定品もあるので早めに到着してショッピングを楽しむのもありです。
ホテルを予約するなら楽天トラベルがお得!
色んなホテル予約サイトがありますが、
僕がいつも使用しているのが楽天トラベルです。
理由は単純で、ポイントが貯まるからです。
楽天はポイントが貯まりやすいのが特徴で
気づいたら、1万円分貯まってたことも!w
ネットで頻繁に買物する人は
楽天市場や楽天トラベルを使うといいですよ!
貯まったポイントで、
無料で買い物しちゃって下さいね。
まとめ
今回は、沖縄代表する見所やグルメが詰まったプランを紹介しました。
2泊3日と限られた時間で沖縄をたっぷりと満喫して下さいね!!